外断熱の健康住宅【健=人+建】
地震対策
2005年03月22日
着実にランクダウンでがっくりしております。
クリックお願いします!★人気ブログランキング★
皆様、三連休いかがお過ごしでしたか?
九州のほうは大変な事になっていますが、
いち早い救援対策と復旧を願うばかりです。
九州のほうは大変な事になっていますが、
いち早い救援対策と復旧を願うばかりです。
日本は昔から地震が多い
今回の九州、10年前の阪神大震災と
「地震が少ない」といわれている地域で発生したわけですが、
もともと日本自体は大変地震が多い国です。
(人の体に感じる有感地震だけでも
年に1,100回以上観測されているそうです)
「地震が少ない」といわれている地域で発生したわけですが、
もともと日本自体は大変地震が多い国です。
(人の体に感じる有感地震だけでも
年に1,100回以上観測されているそうです)
ですから、どの地域に住んでいても
「地震対策」を行なう事は非常に大切です。
ただ、地震対策というと水や食料と思われる方もいますが、
まずは建物を倒壊させない事が先決です。
「地震対策」を行なう事は非常に大切です。
ただ、地震対策というと水や食料と思われる方もいますが、
まずは建物を倒壊させない事が先決です。
つまり、「耐震補強」です。
今日は3年ほど前に耐震補強を行った現場をご紹介します。
今日は3年ほど前に耐震補強を行った現場をご紹介します。
現場:築35年木造2階建て
当時奥様が「明るく、明るく、ここも窓、ここも窓」
と言ったというだけあって壁が本当に少なかったです。
そこで大々的に壁の補強(一部基礎を打って壁を新設)
を行ないました。
と言ったというだけあって壁が本当に少なかったです。
そこで大々的に壁の補強(一部基礎を打って壁を新設)
を行ないました。
耐震補強時は暗くなること、見栄えが悪くなることを
覚悟していたという奥様でしたが、多少の配慮をし、
「かえってオシャレな感じになって良かったわ」
といっていただけました。
(右側の障子ははめ殺しで、ここは壁です)
覚悟していたという奥様でしたが、多少の配慮をし、
「かえってオシャレな感じになって良かったわ」
といっていただけました。
(右側の障子ははめ殺しで、ここは壁です)
耐震補強だけでは工事をお考えになりにくい
かもしれませんが、リフォームの際には、
耐震診断を行ない、「ついでで出きる範囲」
でも補強を行なっていくことをお薦めします。
かもしれませんが、リフォームの際には、
耐震診断を行ない、「ついでで出きる範囲」
でも補強を行なっていくことをお薦めします。
こちらもクリックすることをお薦めいたします!
なにとぞよろしく!