外断熱の健康住宅【健=人+建】
え?豆まきってそうだったの?
2006年01月13日
さてさて、1月ですが
「節分」のお話です。
「節分」といえば「豆まき」ですよね。
皆さんの所では、落花生と大豆の
どちらを使っていますか?
私は子供の頃から落花生だったのですが、
どうも関東、関西から沖縄までは
大豆をまいているようです。
しかし、新潟−福島以北は
落花生を撒くことが多いらしいのです
大豆から落花生に代わった理由としては、
「落花生は土が付いても拾って食べられるから」
ということらしいのですが、
実際の所はそれでも衛生的ではないようです。
さらに、もっと問題なのは
ピーナッツにアレルギーのある子供が増えていて、
激しいアレルギーを起こす可能性があるらしいのです。
殻付きのピーナッツを投げると
殻の粉が飛び散る、
撒いた豆を踏むと粉が飛び散る、
撒くときに殻の粉が目に入る、
または殻をつかんだ手で目をこすり
白目が腫れたり、
粉を吸い込んでアレルギー鼻炎や
喘息を起こすこともあるそうです。
節分の豆まきは今年も一年間、
病気をせずに過ごせますようにと、
無病息災を願って行うもので、
元々はお米をまいていたようです。
危ないピーナッツよりは安全な大豆
または米をまく方がよいみたいですね。
「福は〜うち!」クリックはこちらを、、、。