「設計と現場日誌」
既存住宅の性能向上リノベーション
お取引のあるサッシメーカーYKKAPさんからのご案内で、「性能向上リノベーション」の完成現場を見学してきました。
YKKAPさん、全国で「性能向上リノベーション」の実証プロジェクトを行っており、東北初の現場が今回の会場でした。今回の見学場所は福島県伊達市霊山町。
室内を明るくするには
関連会社「メルクマール」が手がけるシンプルノートの施工協力をしています。
現在若林区遠見塚二丁目の30坪の土地に30坪の住宅を建築中です。
こんな狭いところで満足のいく日当たりや明るさを得るには?
方位や周囲の状況で答えは違ってきますので設計の力…
「トイレが流れない!」
以前にリフォーム工事をご依頼いただいたお客様からこんな電話がありました。
正確に言うと「流れたものが戻ってくるときがある」と言うもの。
便器本体に問題があることはまずなく、排水管もしくは排水枡の部分で詰まっているのです。
応急対応で現地確認しまし…
凍害について
知人からのご紹介で、リフォーム工事をさせていただきました。
レンジフードやビルトインコンロなど設備の交換とともに依頼されたのが
玄関タイルの修理です。
タイルのなかに浸入した水分が凍って表面が剥離してくる現象を「凍害」と呼びます。
電気代対策(内窓工事)と壁紙の貼り替え工事
築20年ほどのマンション。お付き合いするきっかけとなったのは「補助金」でした。
数年前から仙台市や宮城県で断熱改修に対する補助金がでているのですが、3年ほど前に『内窓」の工事をご依頼いただき、補助金申請を代行しました。
そのときは寝室の窓だけだったのですが、最近…
豪雨ののちの、雨漏り相談
階段に手摺。意外にも小さな子どもたちに好評です。
10年前に、中古住宅を購入し自宅を学習塾の教室として利用していらっしゃいます。
当時の施工事例はこちら
その当時のリフォームでは、二階を教室とするために一階リビングにある階段を生徒さんとご家族の動線が交わらないよう仕切る工事を行っています。
思い出を生かす家づくり。ほんの一匙ですが。
現在建築中の現場は、宮城野区宮千代2丁目。築50年のお住まいを建て替えています。
11年前の震災で傷んでしまったので建替をずっと検討されており、4年前に近くで当社の完成住宅見学会に来場なさったことがきっかけで今回の工事となりました。
暦にこだわりのある方でしたの…
住宅取得と住宅リフォームに新たな補助金制度
2022年令和4年がスタートしました。
今年もよろしくお願いいたします。
今年度の補正予算で、子育て世代応援のための住宅取得支援策と全世代に向けた省エネを含む既存住宅のリフォームについての支援策が打ち出されました。
「こどもみらい住宅支援事業」と…
ちょっと複雑な心境です。
仙台泉の工務店、仙台エアサイクル住建柏倉です。
昨年の6月頃だったの思うのですが、住宅のお問い合わせを頂いた方がいました。リフォームした方がいいのか建て替えてしまった方がいいのかということでした。
お話を伺うと、、、「突然病気で妻が倒れたのです。…
なぜか、ハウスメーカーさんの家のリフォーム見積が続きました。
今月はなぜかハウスメーカーさんのお家のリフォーム案件で建物を見させていただく機会が二現場ありました。
築23年のツーバイフォー工法のお宅と築13年の鉄骨プレハブのお宅です。
その一、ツーバイフォー工法のお宅。
年末にウオシュレットが壊れたことをき…
仙台泉の工務店。木の家建築中です!
こんにちは。健康的な木の家を作っている工務店です。
現在若林区に新築住宅の工事を行っています。
実は、ご両親のお住まいがたっている敷地を分割して若夫婦の新居を建築しているのです。
お父さんには平成元年にお住まいを建てていただいたのですが、今回は息子…
宮城仙台の工務店。リモートワークと自宅オフィス。
生活の変化に対応するために一部屋増やしたいというご要望でご依頼を受けました。 完璧な完成ではないのですがなんとか年内中に増築部分の内装とハウスク…
宮城・仙台の工務店。住宅の修理に火災保険が使える場合があります。
火災保険。文字通り火事になってしまったときの保険なのですが、実はそれ以外の被災や損害をカバーしている保険なのです。
もちろん、火災だけしか補償していない契約もあるのですがたいていの場合「風災」「雪災」「水災」なども補償していることが多いです。
ただし、見た目の保…
浴室のブラインドをかびさせない方法
今月浴室の入れ替え工事の現場にて。
1.25坪サイズでゆったりした大型浴槽。TOTOのサザナシリーズです。
ご主人が大柄の方で、「浴槽だけは大きいものにしたい」とのご要望でした。
道路に面して浴室の窓があるのですが、視線隠しのた…
宮城仙台の工務店。土地探しからの家づくり
住まいにもいろいろな選択肢があります。
所有するか賃貸するか。所有するなら戸建てかマンションか。戸建てなら新築か中古住宅か。新築なら注文住宅か建て売りか。
当社は注文住宅を取り扱う会社ですので、「せっかくなら自分の思うような家を建てたい」と考えるかたがお客様です…
追悼
5年前に他界した父(当社創業者)の友人で福島県梁川の桜場工務店、桜場幸三さま。
11月5日、携帯に着信がありました。桜場さんの表示。電話に出ると、、、御本人ではなく奥様の声。
まさかひょっとして、、、。そうでした。訃報です。
父と桜場さんは同じく…
仙台の工務店。お家を長持ちさせるため頑張ってます。
「床が沈んでるのよ」と言われ、畳の部屋だったので畳をめくってみました。
畳下の板がすっかりシロアリに食われていました。おそらく根太や大引も、、、
床を新しくする工事の依頼をうけ、材料を準備します。
新築工事でも採用している「ホウ酸」処理を行…
青葉区の新築住宅。お客様お引っ越しです。
青葉区西花苑で先月完成お引き渡ししたお住まい。
本日お引っ越しです。
天井の高さに設置したはめ殺し窓(FIX窓とも言いますが)には、お客様が特別に依頼した
「ステンドグラス」をはめ込む予定でした。
お引っ越しに合わせてデザイナーさん…
梅雨の晴れ間に、写真撮影。
月末に引き渡しの新築住宅。
施工協力している「シンプルノート仙台泉スタジオ」の住まいです。
外に閉じて中に開くというのがコンセプト。今日は午後から梅雨の晴れ間。青空が顔を出したのを捉えて写真撮影してきました。
内部の床には定番の…